観察・妄想日記

日々の出来事、ニュース、等を時に妄想をまじえながら書いていく日記です。

ロシアの自殺ゲーム??

今日のニュースで、ってか、まとめサイトで読んだんですが、

ロシアの、とあるグループが、自殺ゲームなるものを作って、

それが14〜16歳くらいの少年少女がターゲットのようなんですね。

 

で、そのゲームの影響で、本当に130人くらいの少年少女が自殺あるいは未遂をしているようだと・・・。

 

いちおう、ソースはあるし、Biglobe newsなんかでも取り上げられてるので、

ガセではないと思います。

が!!なんか怖いので、詳しくは書かないようにしようと思います。

 

勝手に色々指令を出されて、最終的には自殺しなさいって指令が出されるようなんです。

読んでると、うそ〜ん。そんなアホな指令で?

そんなノリで自殺までいっちゃうの??

 

って思うんですが、

 

そこで思い出すのが、昔のロシア人の女の子との会話。

ゲームの話になった時、ロシアにも確かプレステとかあったようなんですね。

で、どんなゲームしてる?とか聞いてて、

その話の流れで、その子は

「格闘とか、戦闘もの、銃を撃ちまくるものは子供はさせてもらえない」

って言うんです。

(でも、こっそりやってるって話だったんですが(笑))

なぜか聞くと、

「みんなゲーム終わった後、本気で興奮してしまったり、格闘モードになってケンカしまくるから」

って言うんです。

 

冗談かな??って正直思いました。

僕が子供の頃、ゲームしましたが、ストリートファイター2とかやってても、ゲームで興奮はするかもですが、終わった後は別に・・・・だったので。

 

でも、そのニュース読んでると、

あの話・・・・。本気だったんだな・・・・。って思いました。

 

そして、どーゆーことなのかな??

って思いました。

 

日本人とロシア人、何かが違うのかな??。

ほら。たまにニュースで言ってますが、ロシア人、自撮りに命かけるタイプが日本人より多そうですからね。

その辺の遺伝子的な性格の違いなのかな?

 

それか、単に、僕の子供の頃のゲームの出来と、リアルさが違うのかな??。

でも、日本の今の子供がそーなる話、あまり聞かないからな〜。

 

どちらにせよ、その自殺ゲームはタチが悪そうなので、日本人でも危ないかもですが。

 

まあ、どちらにせよ、子供の教育って難しくなっていってますよね。

どこにどんな罠があるかわかりませんね。

 

 

ひとこと。マニアックなゲームの話。

先日。京都へ行った帰り、三宮でゲーセンに寄りました。

 

僕の人生を狂わせたゲーム。「三国志大戦」。

最新版の「三国志大戦4」が3ヶ月位前から稼働したらしいからです。

 

簡単に書くとカードゲームです。

プレイして、カードを引いて、強いカードを使い・・・。

って流れなんですが、

何回もプレイしてる人にとってはいらないカードとかもあるわけです。

それを再利用コーナーへ置いてあるんですが、

 

僕は初めてなので、その再利用コーナーのカードを使ってプレイしてみようとしました。良さそうなカードもあったので。

 

ところが・・・・・。

プレイできません・・・・。

 

どーやら、最新版では、自分がプレイして、引いたカードだけ使えるとゆー、謎に高度なテクノロジーを搭載している様です・・・・・。

 

いや。あの・・・・。

それって、楽しみ半減じゃないか??????

どーやら、人同士で交換はできる様ですが、それにもなんか番号売ったり色々面倒な手続きがいる様です・・・・。

いや、あの、

それって、、、、、(2回目・・・・。)

 

とにかく、はた迷惑なテクノロジーで、

どーりでプレイ台が空いてると思いましたよ。

ヘビーな人、病気な人しかしないんじゃ??とか思ったり。

 

でも、よく言われる、「Bitcoin

これの仕組みがなんとなくわかった気がします。

紐付けなんですよね。この三国志大戦4のカードのシステムって。

自分のカードがしっかり担保されてるってゆーか・・・。

 

あー。うまく書けないですが、

とにかくBitcoinに似たシステムなんだなと。(多分)

そして、はた迷惑なシステムだなと。

気楽には楽しめないんだなと。

 

三国志大戦をしない一般人には全く理解できないお話でした。

コンテナ物語 その2。

さて、前日、コンテナの凄さをアツく語りました。

 

コンテナ物語―世界を変えたのは「箱」の発明だった

コンテナ物語―世界を変えたのは「箱」の発明だった

 

 

で。なぜアツく語ったか。

このコンテナ。

普及しだしたのが1960年代なんですが、

その普及力がものすごくて、

物語の本編が、その普及の物語なんです。

 

そして、それが、今、巷でたまに言われている、

「AIが仕事を奪う」

ってありますよね?

AIの普及で、仕事を失う人が出てくる。

みたいな。

 

こーゆーの、今に始まったことじゃなくて、

昔っからありますよね。

簡単に言えば、車の普及で馬車がなくなったわけで。

馬車関係の仕事してた人は仕事がなくなったんです。

 

で。コンテナもそんな存在なんです。

船の積み下ろしする人たちが、大勢仕事奪われたんです。

ある港では、10年で労働者が9割減ったところもあるようです。

 

で。今は「AIが仕事を奪う〜」って言っても、まだ実際に奪われてる職種ってそこまでなさそうですよね??

実際に奪われてても、最近の、特に日本って騒がないですからね。

組合とか、基本なさそだし。

 

だからまだAIが仕事を奪う状態って、言われてるだけでまだ無い気もするし、

あっても騒がれてないか、小規模ですよね。

なので、実際に仕事が奪われだすと、どーなるのか??

って状態がピンとこないと思うんですよ。みなさん。

 

その状態が、この本の中で一つの柱として書かれています。

コンテナが普及しだして、仕事奪われる人たち、奪う人たちのやりとりが詳細に書かれてて、凄く興味深いです。

 

おーー。なるほどー。こーゆー動きになるのか〜って感じでよく見えるんですよ。

個別的には見えにくい分もありますよ。そりゃ。奪われた人がどーなるかっての、特に個人では追ってないので。

 

そーゆー意味で、全体的なそーゆーの知りたい人にはこの本はおすすめです。

 

 

気力があったら、その様子をいつかその3として書けたらいいなと思ってます。

 

 

 

 

なんちゃら新聞。

日曜、フリーペーパーがそらもうたくさん置いてある只本屋に行ってきたわけです。

 

フリーペーパー・・・。

タウンワークや、ホットペッパー

マニアなところでいうと、たまに本屋に置いてあるジブリの「熱風」

そんな感じの、無料で持って行ってくださいってやつです。

 

販促とか、広告とか、なんだったっけ・・・。うにっき様が書いてますが(笑)

あ、多分カタログ代わりとか、そーゆー目的なのもありますが、

単純に作ってみたれ!!って感じのもあって、そーゆーのも面白いです。

 

そーゆーの、学生が作ってるのに多いですね。

若さが乗り移る気がして悪くないです(笑)

 

で、それで思い出したんですが、

幼馴染の一人、車屋が、高校卒業して半年ほどイギリスに留学してるんですね。

僕は京都の少し奥の方へ下宿。

 

なので、僕は日本ですよ。その気になればすぐ他の幼馴染に会えますよ。

 

車屋に関しては、それは無理なんですよね。

ま、今にして思えばたった半年ですが(笑)

その頃の僕らにすれば長かったんですよね(笑)

 

で、神戸に残った幼馴染たち、車屋に手紙を出すんですが、

(その頃、携帯があるにはありましたが、今ほど海外で使えるって感じではなかったです)

ただ、手紙を出すのはつまらないってことで、

新聞調にして出してました。壁新聞って感じですかね。ちっちゃい。

 

それを僕も見たんですが、まーよくできてて(笑)

4コマ漫画まであったんですよ(笑)

テーマはマッチョなアンパンマンなんですが(笑)

 

その製作に僕も関わりたかったなと思ったものでした。

 

あ、その新聞でネタにはされましたけどね。

 

「のっく。大阪の街に敗北」って感じとかで。

大阪のある場所に行こうとしたけど行けなかった話なんですが・・・。

 

あれ。どこへやったかな・・・。

あれば写メ撮って公開したいんですが(笑)

でも、もー、紙もボロボロだろうな・・・。

 

うん。そんなことを思い出しました。

 

 

 

コンテナ物語。 その1。

コンテナ。

貨物列車のアレ。

船のアレ。

でっかいトラックのアレ。

 

アレです。

 

ま、なんて事ないでっかい箱ですが、

この箱、現在のグローバル経済に欠かせないものなんです。

コンテナのおかげで、色んな海外製のモノが安く手に入るようになったんです。

コンテナの発想。特に船にコンテナを乗っけるって発想。

コレがなければ、情報はネットで色々流通しても、モノが流通しなかったかもです。

 

これを読んでます。

 

コンテナ物語―世界を変えたのは「箱」の発明だった

コンテナ物語―世界を変えたのは「箱」の発明だった

 

 そう。世界を変えたんです。コンテナが。

 

これがなければ、

未だに船に、1つ1つ荷物を積んで降ろし、検品し、ハンコとかを押して、

また物流会社で・・・。ってかなり手間になります。

10トンくらいの荷物になれば、1人100キロの荷物を1時間でさばいても、

100人がかり(!!)で1時間かかります。

コンテナなら、クレーンで数分です。

人も数人ですみます。

 

で!!。

これがなければ、

1つ1つ荷物を降ろしたり積んだりするので、

チョロマカする奴がどーしても出てきます。

しかも、誰がチョロマカしたのか、わからないし、(船に乗ってる人がチョロマカするかもしれないし、積んだり降ろしたりする人かもしれないしとか)戻ってこないことが多いです。

なので、荷物運ぼうとする人や、買おうとする人は、どーしても躊躇します。

「なくなるかもしれない」

ですからね。

保険をかければいいですが、そのために余計な値段がかかっちゃいます。

 

コンテナなら、箱のまま直接船に積んで、降ろして、物流会社にいくんです。

途中では開けられなくなってるようです。

なので、その辺の心配が少なくなります。(物流会社だけ気をつけとけばいいし)

工場の場合は絶対助かりますよね。直だし。

 

で、海運業の船って、基本、コンテナ用なんですね。

この船はコンテナがどれくらい乗ってるってのは決まってるそうです。

ほら。東京ドームだと何人入るとか、そんな感じで。

 

なので、どの船に運んでもらう?ってのも気楽になったんですね。

飛行機とか、新幹線(指定席の場合)とか、映画館とか予約しますよね?

空いてる座席はココ。って感じで。

そのノリで、この船に空いてるコンテナがある。

じゃあ、このコンテナで!!って、ノリでいけるそうなんです。

 

そんな感じで、コンテナのおかげで、海外の色んな商品、モノ、とかが、

凄く安く手に入れることが出来るようになったんです。

 

グローバル経済、コンテナなしでは成り立たないんです。

実はすごいんです。あのコンテナ。

 

さて、これが前書きの内容(笑)

本編はまた違う側面で面白くてためになってます。

 

また明日か明後日書きます。

(はい、まだ読んでる途中だし、予想以上に時間がかかりそうです)

 

 

 

只本屋とうにっき様

只本屋へ行ってきました。

今回、iPhoneから書いてみてるので、サイトとかは後で編集して出そうと思います。

 

フリーペーパーばっかり置いてる所で、

なので8冊まで無料で持って帰ることができ、

それ以上は、確か500円の紙袋を購入すれば、いくらでもどーぞって感じです。

 

フリーペーパー。

いろんな地域のいろんなタイプのいろんなテーマのフリーペーパーが集まってます。

 

僕が持って帰ったのはこんな感じです。

(全部ではないですよ。)

あ、紙袋は購入しました。

f:id:nokkudas:20170226205254j:image

 

f:id:nokkudas:20170226205304j:image

 

新聞っぽいのから、ミニ冊子っぽいのから、

それっぽい(?)ものまで。

多彩ですよね。

いかにも手作りっぽいのから、みうらじゅん!!まで(笑)

 

まあ、楽しいですよ。

 

そこで、うにっき様と合流しました。

その辺りから、結構人が出入りしだしたり、

何か取材してる人が登場したり、賑やかになりましたね。

で。なぜか取材されてるうにっき様(笑)

取材され慣れてるんでしょうか?

受け答えが完璧すぎて、

こ、この人すげ〜……。

って思いました。

やっぱり◯◯な職業してる人は違うな…。

って思ったり。

 

只本屋の人も、全員若く、なのにしっかりしてるとゆーか、なんとゆーか。。。

雰囲気いい人たちで。

 

フリーペーパーもそれぞれ創造力を刺激させられる面白いものばっかりで。

 

もう、色んなものに圧倒されまくった1日でした。

 

京都、いいですね。

人がやっぱりめっちゃ多いですが。

 

あ。うにっき様。ケーキとコーヒー、ゴチでした〜。ありがとうございます〜。

 

 

 

プレミアムフライデー??

いや、話とゆーか、ニュースは知ってたんですが。

 

あれ。真面目にとりあげてるもののようですね。

久々に紙の日経新聞読んだんですよ。

会社で。少し時間空いたので。(あ、今日は半ドンだったんです。昼の方。)

 

じゃあ、1面それ関連のニュースばっか。

ま、これやろうっていってるのが経団連だったと思うので、日経がプッシュしまくるのは仕方ないのかもですが・・・。

 

はよ仕事切り上げて消費しようってテーマの1つでもあるようだけど・・・・。

本気で全員仕事切り上げたらね、消費する場所もないと思うんだけど・・・。

 

飲み屋とかコンビニとかも切り上げたらどーするんだろね??

イオンとかもスーパーとかも全員早く切り上げたらどーするんだろね??

ってか、全員本気で切り上げたったら面白いのにね。

電車とかも新幹線もタクシーも切り上げたらどーするんだろ。消費。

 

(あ、Amazon楽天があるな・・・。って気付きながら。)

 

 

それでも1ヶ月に1回くらい、盆と正月以上に本気で全員切り上げたら面白いなと。

静かになってこれはこれでいいのかも。

と、ふと思いながら。

 

幼馴染(八百屋)は要はフライを売る日なんやろ!!とか言って、カキフライを作って売ってたそうです。。。

うん。君こそ仕事切り上げて、とりあえず休め!!って思いました。