観察・妄想日記

日々の出来事、ニュース、等を時に妄想をまじえながら書いていく日記です。

今も昔も変わらないドラマの作り方。

先日、「Breaking Bad 」ってゆードラマを見終えたばかりで、

そこでまあまあ、万国共通するドラマの作り方がチラホラ見えました。

 

よく言う、

「僕、もーすぐ結婚するんですわ」

って言ってる人が、殉職しちゃうってゆー、死亡フラグ

 

あれ、このドラマでもけっこう見られました。

何か、急に孫娘が登場して、いいおじいちゃんする殺し屋さんとか、

無愛想な女性が、男の人との恋愛で、恋する乙女として定着してきたりとか。

 

昔のドラマだと、やられ役(?)って1話だけでてきてってのが多かったのが、

最近のドラマは、最終的にやられ役でも、その人なりのドラマをキッチリ作る傾向にあるので、よりショックとか大きかったりするんですが、

よく考えたら本質としては同じですよね。

 

昔に読んだ4コマ漫画で今も印象に残ってるのがあって、

(作者とか忘れたんですが。)

警察かな?ある組織かな。そーゆーのに捕まって、一切、自白をしない人が登場します。

その人は、どんな拷問にも耐えてみせると言います。

親兄弟、友人とかいなく、天涯孤独なんだと。

失うモノなんてないからだと。

 

すると、ある組織の人は、その人に、

「可愛い猫」を与えます!!

その人は苦しみます。

「や、やめろ〜〜〜。」

と。

 

組織の人は言います。

「可愛いだろ〜〜。ほら。懐いてるぞ〜〜(ニヤニヤ)」

猫は「ミャーミャー」懐いてます。

その人は苦しみながらも、「ち、、ちくしょ〜〜〜。か、かわいい・・・」ってなっちゃいます。

 

4コマはそこで終わるんですが。

多分、その後、その人は弱点を作られたわけで、その先は、猫ちゃんと引き換えに喋っちゃうのかもしれませんね(笑)

 

そう。要は「与えて奪う」んですね。

 

よく兵法書とか、故事とかで書かれてると思うんですが、

ドラマの作り方にも応用されてるんですね。

変わらないものって変わらないんだなと、ふと思いました。