観察・妄想日記

日々の出来事、ニュース、等を時に妄想をまじえながら書いていく日記です。

いしやーきいもー。

今日は、垂水にあるアウトレットへ行ってきました。

 

まあ、普通に何て事ない買い物をしてたんですが・・・。

なんか、珍しく、すごい行列ができてました。

 

「みんな、何に並んでいるんだ??」

と思って、見に行くと・・・・。

お。おう。

f:id:nokkudas:20180211225518p:plain

焼き芋に並んでました。

本当は、行列も載せたかったんですが、やっぱり人の顔も写っちゃうのでやめました。

この時期だけなのか、今日だけなのかは知りませんが、それはもう大行列。

メニューだけでも見てみようと思って、最後列にいって、どんなメニューがあるか聞こうとしたら、

「2時間待ちになります〜」

と言われ、なんか負けた気持ちになってすごすご引き上げて聞けなかったんですが、

この写真を撮った後に、横に回り込んだらメニューがありました。

こんな感じ。

f:id:nokkudas:20180211225912j:plain

わかりにくいですが、ほとんど売り切れか、残りわずか。

でも、左下の「食べ比べセット」が面白そうですね。

いろんなサツマイモがあるようです。

紅はるかや、栗こがね、安納こがね、さつま金時、桜島紫・・後1つは見えませんが・・。

 

で、何より、この周りにかかってるBGMが面白かったんです。

耳に残って仕方ない感じ。

「いしやーきいもー、どんなときもー」

って、頭の中でぐるぐる残ってて、

帰ってYOUTUBEで調べた結果、

お笑いコンビのネタのようですね?

有名なのかな?

公式って書いてるので貼ってもいいと判断(笑)

www.youtube.com

 

これが、ちゃんとしたCD?歌って感じで流れてるんですよ。

 

30分待ちくらいなら並んでたかもしれません。

ただ、今日、風が強くて・・・・。

2時間待ってたらいくら石焼き芋でもカバーしきれないくらい身体が冷えてしまってたでしょう。うん。

 

でも。なんとなく、石焼き芋が食べたくなってしまった。

スーパーとかで売ってないかなあ・・・。

 

 

vs東京。 言葉の壁。

2月22日に東京行って、行ってすぐに不動産屋さんへ行こうと思って、

昨日不動産屋さんとコンタクトを取りました。

 

色々、こちらの都合とか、引っ越す理由とか話してて、

どうも本当の事を話したものか、どうなのか。

僕の中で整理つかなくて多少しどろもどろになっちゃいました。

 

そんななか、話を聞いてくれたんですが、

どうも引っかかるとゆーか、なんとゆーか。

別にイライラするわけじゃなく、なんか違和感があったんですよ。

 

それが何か?

話してて考えてて、相手がたが相槌を打った時にわかりました。

相手がた、相槌を打つ時に言う言葉。

 

「なるほどですね〜」

 

こ、これだ!!

この関東風のこれ!!発音も関東風!!

関西にはない言葉(??)

あっても絶対に発音が違う!!

 

なんとも言えない言葉の壁。

 

これから色々味わう所が増えるんだろうな〜〜〜。

そう思いました。

 

「まじまんじ」とか、そんな伝説の言葉も聞けるのかな?

〜じゃん!!ってのは絶対に氾濫してるんだろうな〜。

大学生の頃東京行った時はそれがなぜかイラっとしたけど(笑)今はどうだろうな〜。

 

そんな中、僕は僕の関西弁を守れるのだろうか。

はたまた、守るべきなのだろうか。

 

そんなくだらない事をわりと真剣に考えて寝落ちした昨日でした。

うん。まだまだ気分は平和だ。

 

 

 

久しぶりにお菓子にやられる。

今日の昼。

おにぎりを作る時間がなかった(寝坊した)ので、

コンビニでご飯を買う事にしました。

 

おにぎりを2つだけ。

 

そして、仕事の後、バイト行く途中の車の中のおやつとして、

久しぶりに軽くお菓子を買おうと適当に選んで買いました。

 

で。おにぎりを食し、少し昼寝しようと車に移動。

 

寝ようと思った時に、おにぎり2つだけだと、あまり胃が満足してなかったようなので、昼からの戦いに備えて(←言い訳)少しだけさっき買ったお菓子を食べよう。

そう思い、少しだけ食べました。

 

・・・・・。

お?予想と違う味?煎餅なのに柔らかい?

あれ?なにこの優しいピリ辛?なにこれ?

 

ん?美味しい!!あれ?これ、美味しいぞ!!。

うわ。当たりや!!これ、好きっす!!

 

ってなって、気がついたら全部食べてました〜。

 

うん。久しぶりの完敗でした。

 

 

濃厚たらこバター煎餅です。

濃厚たらこバター煎餅 - セブン-イレブン~近くて便利~

あれ?画像が出ない?ま、いいか。

 

これ、ハマりそうだな・・・。

お菓子は控えてたのに、たまに食べるとこーなってしまうとは・・・。

 

 

 

酒造館巡り。

もうすぐ東京に行くとゆーのもあり、

彼女のリクエストとゆーのもあり、

(日本酒のできる過程を知りたかったようです)

近くの酒造館巡りしてました。

 

菊正宗と白鶴の酒造館へ行きました。

 

まあ、こういうのを見ると、お酒飲みたくなりますね。

冬が寒い、水がきれい。

これがお酒、多分特に日本酒が美味くなる条件だってのが改めて理解できてよかったです。

 

少し何種類か試飲も楽しみました。

 

酒造館とゆー場所にいるせいもあるんでしょうか。

味の違いがわかっていいですね。

まあ、味が明らかに違うお酒を並べてくれてるんでしょうけど。

 

そういえば、最近のお酒。タバコ並みの迫害を受けそうって印象がありましたが。

最近はどうなんでしょうね?

ストロング・ゼロってお酒がヤバイ!!ってゆー、個人(?)攻撃に走ってるんでしょうかね?

 

何も言われなくても最近、お酒飲む人は減っているので、迫害受けるまでもない感じなのかな?

 

そんな事を彼と語りあおうとしたんですがね(笑)

↓彼(笑)

f:id:nokkudas:20180206190249j:plain

昔、お酒が好きだった事もあって、誕生日プレゼントにお酒もらう事が多いんですよ。

実は最近、まったく飲まなくなったんですが(笑)

 

でも、せっかく頂いたものを放置しまくるのもアレなので、

そろそろ1日少量ずつでも飲んでいこうかな?と思ってます。

 

 

 

 

ハンターハンターの最新巻を読んで思うこと。

集中力が欲しい!!!。

歳をとるにつれ、記憶力が悪くなるってのが、まだわかりません。

っていうか、記憶力が必要な場面が少なくなってきてるだけな気もします。

 

ただ、集中力が持続しなくなってきてるのは実感します。

今回の最新巻は、とにかくストーリー、ルールが複雑とゆーか、多く、

登場人物も新しい人が目白押しなので、さすがに小説なみに気力がいりました。

 

推理小説で、登場人物が多い時の、あの感じです。

ん?こいつどうやったかな?って感じです。

もっとも、漫画は読み返しが楽でいいですね。そこは絵の勝利ですね。

 

最近は、クライマックス病とゆーんですかね??

ネットとかで見たいシーンを直で見れるようになって久しいですよね。

何かで話題になったテレビのシーンだけを、どっかのネットで見れたりできますよね。

 

音楽なら、サビだけをいきなり何回も聞ける感じでしょうか。

 

大人のいやらしいものなら、、、、、。

あ、いやうん。これは止めておこう(笑)

 

そういうわけで、今回のハンターハンターのような、

クライマックスを味わうための、さわりの部分、過程の部分。

そーゆーのが少しメンドくさ!!

って思っちゃうようになりましたね。

すぐにクライマックスを求めてしまう自分がいます。

 

好きな漫画でもそんな感じなんで、興味持ちにくい分野だと余計にそうなっちゃってるかもですね。

 

ネット時代の弊害じゃないか?と個人的に思います。

 

色々深く楽しむには、そーゆー過程の部分もしっかり押さえておくことが重要なんですが、それがすごく難しい事になりつつあるな・・・。

 

と、ハンターハンターの最新巻を1時間かけて(!!)読みながら思いました。

 

本4冊目 「お金2.0」 佐藤航陽

これを読みました。

お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book)

お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book)

 

 いや、別に巷で噂(?)のコインチェックの事件で興味を持ったわけじゃないですよ?

一応、あの辺の仕組みも少しは理解してるつもりではありますし、

(説明せいって言われたら出来ませんけどね!!)

仮想通貨をシンプルなギャンブルとゆーか、そーゆー目的では買うことはないと思いますし。

なんか買い物みたいな目的があれば買うと思いますが。

 

まあ、単純に表紙がなんとなく好きでして。

上の方のコイン、いろんな種類があって、こーゆーのが好きなんです。

 

 

本の内容も面白かったです。

お金の話から、経済の話になって、そっから社会の仕組みになって、

会社というのか人というのか、どーゆー仕組みを作ればいいんだろうか?

って話になります。

 

で、それを実際におきてる、おきつつあるテクノロジー、価値観、お金の変化を見て、

今の社会の状況や、これから起こるであろう変化を書かれてる感じでした。

 

それがとにかく解りやすいし、たくさん思い当たる節もあるし、納得させられる所ばかりでした。

 

なんかね。自分で書いてて伝わらないな〜感がありますね。

かなり面白かったんですが、どう書けばいいかわからないです(笑)

 

個人的に面白かったのは、

自然と経済は似てる。って箇所です。

自然と経済のシステムは似てる から 経済のシステムが自然に似てたからここまで広く普及した。

ってお話の箇所があるんですが、

少し前に読んだ「反脆弱性」って本でも似たような話があって、そこが面白かったです。

その本の中でも、「自然が一番反脆い」って話があって、

その話とリンクして、楽しかったです。

何かショックを与えると弱くなるのが脆弱性がある。

一度失敗すると何もかも失うみたいな。

で、何かショックを与えると強くなるのが反脆弱性

小さなリスクをとって、失敗を繰り返しながら大きな成功を手にする。

って感じに書かれてます。

 

この本ではさらにそーゆー反脆い自然の仕組みが、経済の仕組みと比較して書かれててより深く自然について理解できたかなと。

 

あとはテクノロジーの進化の方向が分散化ってところ。

政治もそんな感じなのだからなのか、テクノロジーの進化がそうだからなのかとか、

考えるのが面白かったり。

 

まあそんな、色々想像が楽しめる本だと思いました。

まあなんていうか、面白いけど難しい(特に面白さを伝えるのが)本でもありました。

 

 

 

 

履歴書をスマホで。

書けるんですね!!!。

いや、久しぶりに履歴書を書かなあかんな〜。。。

と思ってて、履歴書を買おうと思ってたんですが、何となくまずスマホをいじってたんです(←なんでだろね)

 

iPhoneで、App Storeの検索で「履歴書」って探すと、

いくつか出てきました。

一応、一番上に出てきた

「レジュメ〜面接に使える履歴書・作成アプリ〜byタウンワーク

を入手しました。

 

で、色々OKして入力画面で入力していくと。

プレビュー画面もあって、

印刷もできるんですよ。コンビニで!!!!!!。

すげーぜコンビニ!!。

 

多分ですが、アプリの画面からなんか番号とかあって、コンビニのそーゆーコピー機っぽいのにその番号を入力するとゆー、チケット関係と似た感じだと思います。

 

実はまだ記入の段階の、「住所」の段階で、

「あ、東京の住む家、決まってから探した方がいいかな??」

って思って、まずは家からかな?と思って印刷も完成もさせてないんですが、

(家からだと借りる際の信用問題はどうなんだってなって、結構パニクってます)

印刷したらまた追加して書いておこうと思います。

 

かなり便利な世の中だなあ。と思いました。

 

履歴書、手書きか否か問題って未だにあるんでしょうか??

こーしてみると、やっぱりスマホからの印刷が便利すぎますよね〜。

 

しかも、アプリをいじってると、どうやら証明写真までスマホで出来そうですよ(笑)

軽く加工も出来るっぽいのもあって、それはどうなんだ?と思いますが(笑)

 

ま、写真は撮ったやつでいいかなと思ってます。

 

履歴書。書く際の今のところの問題点は。。

学歴、資格の年代ですね。

学歴は・・・・。まあ、足し算で考えれば誰でも思い出せますか・・・。

僕は早生まれなので生まれた年+12で小学校卒業。

早生まれじゃない人はそれにさらに+1。

 

そんな調子で・・・。ですね。

 

資格の年がねえ・・・・。

免許は、免許証に書いてますね!!。

他の英検とか、僕なら簿記とか・・・・。

これが思い出せない(笑)

簿記は1級取った時に証明書みたいなのくれて、それが実家にある場所を覚えてるので、多分大丈夫ですが・・・・。

その辺、大変ですね。

 

また、書ききって、印刷とかしたらこのblogに経過を書いておこうと思います。

メモ代わりになるし、いつ必要になるかわからないので(笑)

 

そうそう。履歴書、手書きにする場合でも、スマホで保存して印刷して置いておけば、見本になっていいと思いました。

僕ももしかしたら手書きにするかもしれませんしね。