叙述トリック。
台風の時に読んだ本。
井上真偽さんの「ベーシックインカム」
ミステリーで、最後のオチの部分に未来に実現しそうなテクノロジーが登場するとゆーパターンでした。
そして、子供がよく登場してますね。
世代もテーマな気もします。
あと、それプラス、叙述トリックを多用してましたね。
本読みすすめると、自然にこの人は男だ(名前とかで)
と思ってたのに、オチの部分で女性だと判明するような感じの。
貴志と、頻繁に名前を呼ばれてて、◯◯貴志ってゆー男だと思ってたら、実は、貴志 裕子ってゆー女だったり。
あとは、主語を省略みたいな感じの。
"僕は、タバコを吸いたくなり、あるゲーセンに足を運んだ。
最近はゲーセン内でもタバコの分煙がなされている。
ため息をつきながら、隅の方のメダルコーナーの一角にボンヤリと立ち、一服する。
とりあえず、少し何も考えない時間が必要だ。
遠目に親子連れが見える。
ああ、分煙の成果が親子連れなのだろうか。
「もう行くよ。母さんも待ってるんだから」
「待って、お願い。あと1回だけ!」
「…。仕方ないなあ。あと1回だけだよ。」
なるほど。時代は本当に変わってるんだな。
そして、僕はあるヒントを得て、会社へ戻っていった"
で、これだけだと、なぜ時代が変わったのかわからないですが、
実はセリフの中で、親と子が逆だったり、
逆だけじゃなく、しかも凄く高齢だったりする感じです。
なので、凄く面白い小説だったんですが、
映画化とかは難しいんだろーなと思いました。
映像だと、オチがバレちゃう作品が多かったので。
でも、ストーリー的には感動する話が多くて、読めて良かったなって作品ばかりでした。
明日からまた仕事地獄。
頑張って乗り切ろうと思います。