人生で一番大切にしてる事かあ。
ストレスかなあ。
出来るだけストレスを溜めないように。
そこだけ必死で気をつけてますね〜。
後は本を読むとゆーより、面白い事を考えたりや、色んな事や考え方を知りたいとゆーか。
知的好奇心ってやつですかね?それを満たしたいかもです。
それには活字が一番僕にとってわかりやすいんでしょうかね。
多分、この2つが一番ですね。
で。順番的に、ストレス溜まってちゃ知的好奇心みたすどころじゃなくなるので。
ストレス優先ですかね?
両方とも、子供の頃の経験でしょうね。
学校が嫌いで、行くたびにストレスでお腹痛くなってましたし。
いじめられてるとかじゃなくて、団体行動とか、あの教室の密接した感じとか、
もう嫌で嫌で仕方なかったです。
休み時間とかは好きだったんですけどね〜。
で。その時に僕はストレスに極端に弱い事を自覚してですね。
徐々にストレス溜めにくい行動や、性格(?)に頑張って変えていったと思います。
知的好奇心とゆーか、面白い事を考えるとか。
そっちも多分学校時代、きっと好きな子がいたんですよ(笑)
で。その子が笑ってくれたり、感心してくれたりしたのが嬉しかったんでしょうね(笑)
で。この2つ。極めるって事を考えないと、わりと楽勝なんでしょうね。
それでダラダラ生きて満足でしたが、
やっぱり歳とともに色々ストレスの内容とかも変わっていくんでしょうね。
知的好奇心を満足させるのは、環境変化させなきゃな事に気づきます。
それにはストレスを伴うので、長年スルーしてきたんでしょうが、
ストレスをある程度コントロールできる自信がついてきたし、何より変化しない事のストレスがハンパなくなったので、ブログ書いたり、一人暮らししたり、東京行ったりってなっていったんでしょうね。
で。5年くらい前までなら考えられない同棲したりしてますよ。
以前だったら考えただけでストレスで狂い死にするだろうって思ってた事ですよ。
今の彼女がインドネシア人ですが、すげー家族と仲良しとゆーか、絆が強いとゆーか。
それがカルチャーショックで。
まあ、他にも色々文化の違いとゆーか、ありますが。
で、影響されて自分も家族とか結婚とかを考えるようになって、
彼女もすごい愛情表現してくれるのもあり、今に至ると。
なので、今は出来るだけ彼女の夢とゆーか、目的を出来るだけかなえられればいいなと。
きっとストレスはコントロールできることを信じて(笑)
知的好奇心は、この過程の環境変化できっと満たされるし、
満たされない部分は色々本とか漫画とかゲームとかで補充していこうかな。
そんな感じです。sno様(笑)